基本治療 2020.04.13
画像診断を行う際の心得とは?
小林 馨 先生
鶴見大学歯学部口腔顎顔面放射線・画像診断学講座教授 / 神奈川 研究テーマは「顎関節の画像診断と治療」「歯科放射線撮影時の患者被曝線量」「歯顎顔面領域の三次元画像診断」「パノラマX線撮影法とその応用」。臨床家としても活躍しており、これまでに紹介患者のみで約3,000人の顎関節症を治療し、95%以上の患者を改善へ導く。
鶴見大学歯学部口腔顎顔面放射線・画像診断学講座教授 / 神奈川 研究テーマは「顎関節の画像診断と治療」「歯科放射線撮影時の患者被曝線量」「歯顎顔面領域の三次元画像診断」「パノラマX線撮影法とその応用」。臨床家としても活躍しており、これまでに紹介患者のみで約3,000人の顎関節症を治療し、95%以上の患者を改善へ導く。
Q:歯科医師としてどんな展望をお持ちですか?
A:私自身は、今まで画像診断を中心にやってまいりました。それから顎関節症の患者さんもたくさんご紹介でみせていただいて、顎関節症の患者さんの診療にも当たってまいりました。これからは、そういったことをぜひ生かして、特に遠隔画像診断というのが画像診断の部分ではありますので、遠くの方から画像を送っていただいて、ぜひ先生方が安心できるような画像診断情報を提供するような体制をつくり、それを生かしていけるようになればなというふうに思っております。
Q:この映像をご覧の先生方にメッセージをお願いします。
A:ぜひ、画像診断を正確に行って、患者さんのためになる、より利便性の高い、そして利益の大きな歯科診療を展開していただいて、先生方がさらに社会に貢献されることを心から期待しております。
小林 馨 先生が出演中のDVD教材なぜ、この画像をみて1分以内に「悪性腫瘍」がわかるのか?
これなら見落とさない!読影力を高める1分間画像診断術
教材構成:DVD3枚組(総収録時間:153分)+レジュメ冊子(198ページ)+特典DVD(収録時間:8分)+特典データCD> 詳しくはこちら